学生支援 学生?ご父母等への対応について
学生各位
ご父母等各位
ご父母等各位
本学では令和4年度民法改正による成年年齢の引き下げの趣旨を踏まえ、全ての学生を一人の成人として扱います。本学の育成人材像である「自律的に考え行動し創造性を発揮する実践型人材」にふさわしい自律的な成長を支えるべく、学修者本位の教育研究活動を行ってまいります。
ご父母等の位置づけについて、学生は本学入学時から成人であることから、そのご家族に ついても義務教育から高校までの親権者としての「保護者」の役割と異なります。そのため本学では、契約主体である学生本人の責任を引き受ける方(身元引受や連帯保証)を指す場合は「保証人」、それ以外では「ご父母等」と表します。その上で、学生本人の主体性を尊重しつつ、円滑な修学を進めていくため「保証人」「ご父母等」との連携も維持できる仕組みを整えてまいります。
学籍異動(退学?休学等)の扱いについて
学?と?学の間には、?学時に提出いただく誓約書をもって、在学契約が交わされております。学?本人から退学?は休学の申し出により学籍異動の手続きがなされますが、願い出には保証人にも署名を求めております。また、クラス担任が学生本人との面談を行うだけでなく、保証人にも電話等で状況確認を行うこととしております。
学納金の支払いについて
学納金(授業料等)の納入案内については、学生本人が登録した送付先住所へ学生ならびに保証人連名宛にてお送りします。
成績の通知について
本学では、ご父母等にも学生の修学状況についての理解と自律的な成長への支援をいただくために、入学時に学生本人の同意を得た上で、ご父母等に対して学業成績や出席状況の通知を myFIT 等にて行っています。また同様の目的で、教育懇談会などを通じて修学相談に応じております。
なお、入学時の誓約書において、ご父母等への成績通知に学生の同意を得られなかった場合、学業成績等を通知することができませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、入学時の誓約書において、ご父母等への成績通知に学生の同意を得られなかった場合、学業成績等を通知することができませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。