NEWS&TOPICS
お知らせ
短期大学部2024年度「卒業研究発表会」を実施しました
2025.04.07
短期大学部では、2年次後期選択科目「卒業研究」において、学生は研究室を選び、半期にわたって自身の研究テーマに取り組みます。各研究室のテーマは、人工知能やデータサイエンス、プログラミング、webデザインなど多岐にわたります。
その集大成として2月12日(水)に「卒業研究発表会」が実施されました。発表は研究室ごとにブースに分かれてプレゼン形式で行われ、教員、在学生が参加しました。発表者は多様な研究テーマについて聴講者に伝わるよう熱心にプレゼンを行いました。聴講した教員や学生からは質問が飛び交い、活発なディスカッションが繰り広げられ、学生たちは貴重なフィードバックを得ることができました。
その集大成として2月12日(水)に「卒業研究発表会」が実施されました。発表は研究室ごとにブースに分かれてプレゼン形式で行われ、教員、在学生が参加しました。発表者は多様な研究テーマについて聴講者に伝わるよう熱心にプレゼンを行いました。聴講した教員や学生からは質問が飛び交い、活発なディスカッションが繰り広げられ、学生たちは貴重なフィードバックを得ることができました。
2024年度 研究テーマ例
?2次元線形モデルの解析解の導出及び勾配降下法による数値解の計算の効率化(曽研究室)
?在宅高齢者向けのスマートフォンアプリ開発(矢野研究室)
?動画生成AIの実用性(平岡研究室)
?複眼カメラデータを用いた深度推定による被写体距離推定の検討(窪田研究室)
?2次元線形モデルの解析解の導出及び勾配降下法による数値解の計算の効率化(曽研究室)
?在宅高齢者向けのスマートフォンアプリ開発(矢野研究室)
?動画生成AIの実用性(平岡研究室)
?複眼カメラデータを用いた深度推定による被写体距離推定の検討(窪田研究室)