国際交流-留学生向け 修学関係
修学関係について
クラス担任
学習上の問題、進学の問題、その他一身上の問題について指導?助言を行うために、クラス担任制度が設けられています。悩みや疑問があれば遠慮なく相談してください。なお、社会環境学部においては、ゼミナール担当者が担任になります。
進級?卒業について
授業について
学籍異動(休退学など)
※入管法により、休学中にアルバイトを行うことができません。また、大きな病気の理由以外は、休学期間中は帰国しなければなりません。詳細は教務課?学生課までお問い合わせください。
チューター制度
チューターとは、留学生が日本での大学生活を順調に送るための手助けを行う本学の学生のことです。勉学や日常の生活についてアドバイスを行い、日本に来て間もない留学生にとって、チューターは色々なことを相談できる良き先輩、良き友人ともなり得る存在です。 チューターと仲良くなり、学習成果の向上を図り、日本人学生との交流を促進してください。 チューター制度は、学部1年生のみです。学生課留学生担当窓口までお問い合わせください。