学内マップ A棟
太陽光や屋上庭園など、自然エネルギーを利用した多くの工夫を施し、“環境”を学ぶ最高の環境を提供。環境問題の解決に向け、クリーンエネルギーの開発を行っています。
8F電子情報工学科 研究室/クリーンルーム(半導体デバイス製作実験センター)
7F電子情報工学科 研究室
6F電気工学科 研究室
5F生命環境化学科 研究室
4F講義室(A41?45)/電子情報工学科 CAE室/同?実験室1?2/社会環境学科研究室
3F講義室(A31?37)/マルチメディア講義室(A3)/電気工学科 実験室1?2/
社会環境学科演習室?研究室
2F講義室(A21?28)/生命環境化学科 実験室(1?3)/社会環境学科 演習室(1?9)
1F学生ホール/FIT.A.store(A棟売店)/講義室(A11?13)/社会環境学科事務室/ISO事務室/会議室/
A15多目的室/LL教室1?2
B1F実験室/電気室
8F半導体デバイス製作実験センター
大学では珍しい高精度な実験設備を完備しハイレベルな半導体デバイス教育を実現。
レベルクラスは1000。大学では珍しい学部生用の高精度な実験設備を九州ではじめて完備し、ハイレベルな半導体デバイス教育を実現しています。
1F学生ホール
冷暖房完備の快適なフリースペース。授業の予習?復習や、ランチ、友だちとのおしゃべりや待ち合わせなど自由に使えます。