FITセミナーハウス FITセミナーハウス 利用案内
当施設は一般の宿泊施設と異なり「人間性教育」を主目的としています。
本学園では、「学生?生徒?教職員が共に集い、共に学び、実社会で通用性の高い人間性と知性を磨き高めることを願う。」ことを精神としてセミナーハウスを整備しました。
つきましては、学生?生徒?教職員各位、並びに本学の運営にご支援をいただく企業、地域の皆様に有効にご利用いただきたく、次のとおりご案内します。
なお、当施設は一般の宿泊施設と異なり「人間性教育」を主目的としていることから、先ずは、挨拶励行など礼儀?節度を貴び、清掃、整理整頓等については自主的に取り組まれ、自律的にルールを順守されますようお願いします。
1.利用申込(予約方法)について
(1)利用対象者
- 学生?生徒
- 教職員
- 教職員OB
- 本学教職員紹介の企業(取引先)?地域の方々
*教職員?教職員OBの家族の利用につきましては、原則二親等までとします。
*教職員OBは管財課への確認が必要となります。
(2)予約受付
- 予約先:アドバンス福工大店(B棟1F)?092-605-6620
- 時間帯:9:30~18:00(土日祝日除く)
- 期 限:学生は利用日1年前から3日前まで、学生以外は利用日2ヵ月前から3日前まで
- 休館日:毎月第1水曜日
(3)利用料金
- 学生?生徒:3,000円
- 教職員:5,000円
- 教職員OB:5,000円
- 企業(取引先):6,000円
*ご利用料金は2日前までにアドバンス福工大店にお支払いください。
平日のみ対応しています。
2.ご利用の案内について
(1)チェックイン?チェックアウト
チェックイン 16:00以降
チェックアウト 11:00まで
(2)食事時間
朝食/7:30~9:00
夕食/18:30~20:30
(3)入浴時間
朝/7:00~9:00
夕/17:00~23:00
(4)常備品(宿泊室など)
(小タオル/歯ブラシ/ドライヤー/石鹸/シャンプー/リンス/ボディーソープ/就寝着(学生?小学生以下は除く))
(5)周辺のスポーツ施設
*施設の詳細?予約?料金等については直接お問い合わせください。
この表は左右にスクロールしてご覧ください
施設名 | 施設区分 | 住所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
湯布院スポーツセンター | 陸上競技場?体育館?テニスコートなど | 由布市湯布院町川西1200-1 | 0977-84-2130 |
湯布院B&G海洋センター | 体育館?屋外プール | 由布市湯布院町川北1205 | 0977-84-2133 |
湯布院総合運動場 | 多目的広場?テニスコート | 由布市湯布院町川南979 | 0977-85-2810 |
挟間上原グラウンド | 野球場?サッカー場 | 由布市挟間町向原17-2 | 097-583-3540 |
挟間体育センター | 体育館 | 由布市挟間町向原17-2 | 097-583-2881 |
庄内総合運動公園 | 野球場?多目的広場?テニスコート | 由布市庄内町大龍1400 | 097-582-0214 |
庄内体育センター | 体育館 | 由布市庄内町大龍2131 | 097-582-0191 |
3.ご利用にあたってのお願い(利用規約など)について
(1)遵守事項
1-1.時間厳守について
- 当施設のチェックイン?チェックアウト時間及び、研修?食事?入浴等の時間を厳守しましょう。
1-2.マナー順守について
- 施設内で放歌高声、喧噪にわたる行為は慎みましょう。
- セルフサービスが基本です。食事の際、配膳や食器の返却は各自行いましょう。
- 浴室の浴槽内にタオルを入れないようにしましょう。
- 定物定位に努めましょう。(セミナールーム?レストラン?浴場の椅子?机や履物など)
- 節電?節水を心掛けましょう。
1-3.整理整頓?清掃の励行について
- 施設内、宿泊室内の自主的な清掃や整理整頓に努めましょう。
- 施設内、宿泊室内でのゴミの分別(燃える物、缶、瓶、ペットボトル、他)に協力しましょう。
- リネン(シーツ?カバー等)は必ず利用しましょう。
- チェックアウトの際、リネンは外して所定の位置に出し、寝具類は所定の場所に格納しましょう。
(2)禁止行為
2-1.飲食?飲酒?喫煙の制限について
- 指定された場所以外での飲食?飲酒?喫煙は禁止いたします。(一気飲み、あおり、ポイ捨て等の禁止)
2-2.火気の取扱について
- 花火、キャンプファイヤー等は禁止いたします。
- 火気(たばこ?マッチ?ライター等)の取扱には注意しましょう。
2-3.当施設の設備?備品の取扱について
- 施設から外へ持ち出すことは禁止いたします。
- 使用した後は、必ず元の状態で元の場所へ戻しましょう。
- 設備、備品等を破損した場合は当人の弁償となります。
2-4.施設内の立ち入り制限について
- 施設利用を認められたもの以外の施設内への立ち入りは禁止いたします。
- ペットの持ち込みは禁止いたします。
(3)その他
3-1.貴重品管理について
- 貴重品管理は、自己の責任において行ってください。
- 利用者が持ち込まれた貴重品?物品等の盗難につきましては当方では一切の責任を負いません。
3-2.事故?盗難等について
- 利用者自身の不注意、遵守事項及び禁止行為に反した為引き起こした全ての事故につきましては当方では一切の責任を負いません。
- 利用者の車両の盗難?事故?破損?汚損等につきましては当方では一切の責任を負いません。
3-3.自動販売機について
- 施設には自動販売機を設置しておりません。ご自身でご準備をお願いします。
3-4.その他
- 施設管理人の指示には必ず従いましょう。また、事故?盗難?破損?災害発生時等には、必ず管理人へ報告?相談しましょう。(当施設への意見等は施設管理人では受け付けません)
- 本規約に定められていない事項につきましては、法令または慣例によるものとします。